メインメニュー
康学舎散景
■玄関

■囲炉裏

■居間

■和室

■茶室

■全景
ようこそ康学舎オフィシャルサイトへ
 私たちは、年を重ねてくるうちに自然の中のほんのちょっとしたことに感動する心をいつしか忘れてしまいました。どこかに置き忘れてきてしまったようです。でも心の奥では、忘れ物を捜し求めているような気がしてなりません。
 ここ岐阜県土岐市の北の里山の麓で一日の大半を過ごしているうちに、移ろい行く季節の中で折々の美を感じて生活していくことの素晴らしさを知りました。忙しい現実の中でも、風のそよぎを体に受け、水のせせらぎに耳を澄ませ、木の葉の揺らぎを影に見出す・・・。そんな「とき」にすら人は感動を覚え、わすれかけていた何かをつかみかけるようになります。
 心も体も健康に生きたい。そして優しい気持ちで、土・水・空気に包まれたい。康学舎では、そんな優しい生活をするために私たちに出来る小さなことを提案しています。
 囲炉裏に炭を入れ、夕日色に赤く染まっていく炭を静かにじっと見入る。小さな炎のゆらぎと炭のはじける音、釜の湯の滾る音のみが「動」の世界。人は想い想いの世界に入って行きます。音、影、香り・・・。忘れてしまったものを、康学舎で取り戻してみませんか。
投稿者 : yashu 投稿日時: 2013-04-08 19:35:47 (2593 ヒット)

咲いた桜がパッと散り

 季節は駆け足で 初夏に向かっておりま~す
 窓から見える景色は 一年前とは別物に変わっておりますが、わかりますか?

                 

   護岸工事で川の様子は一変  道路の向うは砂防用の堰堤が出来て・・なんとなくサッパリしておりますでしょ   笑

   時は流れ 一時も同じ風景をとどめては居ないようです 

  さて  今回は久しぶりのお茶の稽古を報告しましょうかね

                  

  ハイ 外人さんですよ  女性は生粋の日本人  本当です!

  男性はスペイン人で 職業はイラストレーター だそうです (笑

  日本が大好きで 来日三回目らしいですよ
  今日は お茶を頂き・・なおかつ自分で点ててみたいらしい   笑

                 

  ふくさ さばきから特訓開始  笑



                  

  一番上手な生徒さんにお茶を点てていただきましょう

  その間 座敷童は部屋の外で 不安気です

                  

    ついに・・たまりかねて・・おばあちゃんの元へ・・・笑

   とっても素敵な座敷童の登場でした   なごみますね~

                  


   この日も 楽しい稽古が出来ました・・・gokuu       


投稿者 : yashu 投稿日時: 2013-04-05 19:39:04 (2652 ヒット)

バッテリー交換

 実に手際が良い、30キロもあるバッテリーを後ろの荷台・・と云っても
何も積めない荷台である・・・そこに収められたバッテリーを、「よいしょ」と
持ち上げ くるりと180°回転して車外に出す。
云うのは簡単だが わたしなら確実に腰を痛めること請け合いである。
それを神様は軽々とこなしてしまった・・・。

                 

 其処は愛媛の山奥の仙人だけが住みそうな 空気のきれいなところでしたよ。

                  

 狸とワンちゃんの混血を思わせる老犬が 玄関で迎えてくれました


                   

 お土産に頂いた 愛媛のミカン (これは1/3) シイタケをドッサリ

 重くなったインサイトで その日は高松で1泊

 次の日の夜8時くらいかな 事務所に帰って参りました

 最終燃費  28.5キロ/リッター   まだまだながら、最初にしては上出来だそうです。 


 事務所に納まった我が愛車 名前を募集しなくてはいけませんね

                


                

 後輪にスカートをはいているのが特徴的ですね

 お越しくだされば ドライブに出かけましょうか・・・!   gokuu


投稿者 : yashu 投稿日時: 2013-04-04 08:23:42 (2519 ヒット)

低燃費のために

 ガソリンが高すぎませんか?
 そんな思いから、現場移動ようの低燃費車を探してたんです・・・笑

 ハイブリットの低燃費車の命が これ・・・バッテリー・・

                

 半永久的・・と云われてますが  やっぱり5万キロ位で「ヘタリ」が来るようですね    今回私が入手しようとしている車も 10万キロで、二度目の「ヘタリ」の影響が現れそうな車なのです。  バッテリー交換が25~30万・・

 「う~ん  それはチョット・・・」と悩む訳でして・・・。
 

   これは そんな悩む私を救ってくださった 神様の後ろ姿(笑

 「ヘタリ」かけたバッテリーを再生することが出来るのらしい
 それも趣味だから お金が目的じゃないから それなりの人しか、したくないって・・・。

  お願いが通じて 我が愛車となったインサイトのバッテリーの交換

             ではまた、続きをお待ちください  gokuu



  
 


投稿者 : yashu 投稿日時: 2013-04-02 11:15:31 (2992 ヒット)

ハイブリットはプリウスだけじゃない

 低燃費の車は トヨタのプリウスしかない・・と思ってる人も多いのではないのかな・・?

 意外とそんなものかもしれないな・・と思っておる小生が認識不足かもしれませんがね

                  


 この真っ赤なポルシェ???   違います・・これはホンダの幻になりつつある ハイブリット車 「インサイト 1000cc」 日本で動いているのは、1200台を切っているのではと云われている車なんですよ

 何と云ったらいいのかな・・好き嫌いのはっきりする、ものすご?く個性的な車です。  面白いっていう人や、絶対ダサイ と言い切る人が居る車です。   ところが燃費が驚異的に良い・・・・・。

 さて・・この続きは後日にしまして  本日はここまで・・・。

 赤い二台も私の車ではありませんが・・・ちゃんと持ってますよ・・笑
 残念ながら 2人乗りなもんですから、気に入った人しかのせませ?ん(笑

                 

 このおまけの 桜の写真は 四国の山奥の写真です・・もちろんインサイトに関係ある場所で映してきたものですよ  (笑


  では次回まで  バイバイ

  


投稿者 : yashu 投稿日時: 2013-04-01 16:55:15 (2748 ヒット)

 別に体を壊していたわけでも、精神が病んでいた訳でもなく・・・単に忙しかっただけの話でありまして・・・苦笑

書くことが面倒になっただけの話です・・・お話を書いてる方が多少なりとも面白いこともあって、ご無沙汰になってしまいました。

今回は 多少ですが気持ちにゆとりが出来て来たようですので、チョコット頑張ってみようかと思いまして…キーを叩いたのですが。

ななっなんと・・写真の取り入れ方を失念しておるではないですか? あちゃー
歳を重ねるってことはこうゆうことなんですね・・・笑

応援を呼んで、記憶を呼び起こしてから・・新しいニュースをお届けいたします
 
次回は ハイブリット車 の話し  リッター50キロのモンスタードライバーの話  笑 


« 1 (2) 3 4 5 »
スマホ・携帯対応
康学舎概要
康学舎
ツチモト設計

〒509-5142
岐阜県土岐市泉町
久尻北山1444-53
0572-55-0240

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2011 XOOPS Cube Project