メインメニュー
康学舎散景
■玄関

■囲炉裏

■居間

■和室

■茶室

■全景
ようこそ康学舎オフィシャルサイトへ
 私たちは、年を重ねてくるうちに自然の中のほんのちょっとしたことに感動する心をいつしか忘れてしまいました。どこかに置き忘れてきてしまったようです。でも心の奥では、忘れ物を捜し求めているような気がしてなりません。
 ここ岐阜県土岐市の北の里山の麓で一日の大半を過ごしているうちに、移ろい行く季節の中で折々の美を感じて生活していくことの素晴らしさを知りました。忙しい現実の中でも、風のそよぎを体に受け、水のせせらぎに耳を澄ませ、木の葉の揺らぎを影に見出す・・・。そんな「とき」にすら人は感動を覚え、わすれかけていた何かをつかみかけるようになります。
 心も体も健康に生きたい。そして優しい気持ちで、土・水・空気に包まれたい。康学舎では、そんな優しい生活をするために私たちに出来る小さなことを提案しています。
 囲炉裏に炭を入れ、夕日色に赤く染まっていく炭を静かにじっと見入る。小さな炎のゆらぎと炭のはじける音、釜の湯の滾る音のみが「動」の世界。人は想い想いの世界に入って行きます。音、影、香り・・・。忘れてしまったものを、康学舎で取り戻してみませんか。
投稿者 : yashu 投稿日時: 2012-06-06 14:49:22 (2581 ヒット)

県立の木の学校

 岐阜県立の木の学校ガ素敵だからと、連れて行ってもらいました。

 コソッと見てまいりました



               


               



               



                 



                 



                   


                               


   素敵な建物でした  たった一言「冬寒くて、夏暑いの・・」 そんな言葉が聞こえてきました。


                

   足を延ばして 「 株杉」を
久々に見てまいりました



                   



                    



                    


  なんど見ても この迫力に驚かされます  素晴らしい命の迫力を感じます


  そこの管理事務所で教えられた 渓谷に向かいました

  可愛らしい おばさまが監理なさってます・・また会う約束してしまいました。


  その渓谷です   うぅ?ん うなるしか・・・・!


                  










                 


                 



                 


                 



  ここまで来たら・・ちょっと遠回りして、知り合いの家にお邪魔しまして

  かわいい車を発見


                   


インドの車だとか  仕様はオートバイらしい

                   


                   


   本日の報告は ここまで・・仕事しないと叱られま?す  笑
                   





                


投稿者 : yashu 投稿日時: 2012-05-24 20:25:01 (3134 ヒット)

 岡崎市福岡町字北裏25-2 ランニング エッグ

  岡崎に素敵なご夫婦がいらしゃいます・・15年以上かな・・懇意にさせていただいてます。   岡崎に伺うと毎回良くしていただけるものですから、ついつい甘えております

今回も 仕事を紹介していただいて、なおかつ お昼をごちそうになってしまいました・。


  岡崎の太田商店タマゴ事業部 なるお店がレストランを2月から始められたとか・・・素敵なお店だから・・で 連れて行っていただきました

 
  店の外にある この建物がテレビでも紹介されたとか・・?

                    

  タマゴ型の トイレです  

                  

  かわいい入口でしょ

                   

  男子用  さすがに女子の方は・・チョット  笑

   


                    

  主に卵を販売している ショップですね


 メインはその奥に開設された レストラン

                 



                  



                  

  明るくて 清潔感のあふれた素敵なお店です  

  岡崎にあるんですが  見つけにくい場所・・探してください  笑


投稿者 : yashu 投稿日時: 2012-05-24 17:47:19 (2658 ヒット)

移築 再生の開始です

 嫁入り先が見つかり、いよいよ解体です

                

 以前何度もアップした物件です

                

 二階のこの空間が どんな素敵な顔を見せてくれるか 楽しみです

  

                

  
いよいよ解体です
                 

  

                 

 


                

 昔の家は壁が少ないです でもちゃんと140年 建ってましたよ。


                 

  愛くるしい形しています・・楽しみに完成をお待ちください!

                

 


  


投稿者 : yashu 投稿日時: 2012-05-22 12:59:45 (2034 ヒット)

復活

 忙しいので もうしばらくお待ちください  笑

古民家再生の様子を お届けしたいと思っております・・ちょっと期待してください   


投稿者 : masa 投稿日時: 2012-05-19 12:47:45 (4897 ヒット)

康学舎<ツチモト設計・喫茶カローレ>

〒509-5142
岐阜県土岐市泉町久尻北山1444-53
0572-55-0240

【クリックすると大きくなります】


« 1 2 3 (4) 5 »
スマホ・携帯対応
康学舎概要
康学舎
ツチモト設計

〒509-5142
岐阜県土岐市泉町
久尻北山1444-53
0572-55-0240

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2011 XOOPS Cube Project